こんにちは、みさたるです🙆♀️
突然ですが、毎日献立を考えるのって結構大変じゃないですか?
お仕事やお出かけで疲れ切って最寄りの駅に到着。

あ…晩ご飯どうしよう…
ここからスーパーに行き、メニューを考えながらお買い物をし、安い食材があったら「やっぱ◯◯じゃなくて××を作ろう」と適宜メニューを変更する…
お家に帰り、30分くらいかけて調理し…ようやく晩ご飯にありつけます。

考えただけで辛すぎ!
ちょうど8月に転職が決まっていた私は、自分がこうなることが目に見えてたのでミールキットの使用を以前から考えていました。
いろいろ検討する中で見つけたのが、このoisix お試しミールキットです。
oisixは以前スーパーで売っていて、1度だけサラダを食べたことがありますが

めちゃめちゃ美味しいけど、めちゃめちゃ高い!
という印象でした。
ですが、新鮮な野菜を使ったミールキットが、自宅に届くのか〜いいな!試してみたいな!と思い、このお試しコースに申し込んだのです🙆♀️
本記事では
oisixのお試しミールキットの頼み方
セット内容
実際に食べてみた感想
利用して感じた良い点&いまいちな点
これらについて詳しくレポートしていきたいと思います✨
oisixお試しミールキットはどうやって注文するの?
インターネットから簡単に注文できます。
入力するもの
お名前
電話番号
パスワード(oisixのシステム利用に必要です)
お誕生日
住所
続けて
希望お届け日
指定時間
お支払い方法
これらを選んで注文を確定。あとはお家で楽しみに待っているだけです✨
ちなみに私は8月1日に注文し、最短の8月5日に届けてもらいました。注文の日から5日程度先の日程から指定できます。
お支払いについて
先払いなら…クレジットカードor楽天ペイ・Yahooウォレット
後払いなら…支払い用紙を使ってコンビニ・郵便局でのお支払い
が可能です。
私はラクマの売上金を使い、楽天ペイで支払いました。なんだか得した気分です🙆♀️
幅広い時間指定
午前中
14〜16時
16〜18時
18時〜20時
19時〜21時
この中で指定できます。細かくて便利ですね。
配達はクロネコヤマトが行っています。
クロネコヤマトでは再配達依頼もLINEのトーク機能を通してできますので、急な残業や用事が入っても安心です。
oisixお試しミールキットの内容をチェック
念願のoisixが届きました!
クロネコのクール便で届きます。冷蔵庫に入れる前にいろいろ記念撮影しました。
セット内容をご紹介。
ふむふむ、ミールキットはこんな感じですね。(写真が見辛くてすみません!)
美味しそう!
お肉がこんな感じで入ってると思わなかったので、びっくりです!
あとはおまけが2つ付いてました✨
ベビーリーフ
牛乳は地味に嬉しい。朝ごはんにグラノーラにかけて頂きました。
もう一度文章でまとめると、こんなセット内容です↓
ミールキット×3日分
牛乳(500ml)
一食分のベビーリーフ
満足度の高い、盛り沢山セットです✨
oisixお試しミールキット実食
実際作った&食べたレポートをお届けします🙆♀️
Day1:家庭の味!サバのみぞれ煮でほっこりご飯
#Oisix お試しDay1
鯖みそしぐれ煮とおしゃれ冷奴
メインの鯖は、なんと湯せん&野菜レンチンで簡単調理✌️
冷奴の味付けは砂糖・醤油・ごま油・お酢を自身で用意。小さい容器で同封されてたら尚いいなと思いました🙆(酢がなくポッカレモンで対応)
野菜たっぷり!濃すぎず優しい味で美味しかったです✨ pic.twitter.com/p9B9kzprFO— みさたる (@misatal1) August 8, 2020
サバ味噌、みぞれ煮。なんと調理方法は湯せんです。
添えられた野菜はにんじん・かぼちゃ・小松菜。小松菜だけ自分でカットします。その後レンジでチン。
めっちゃ簡単ですよね。ですが本当においしかったです。濃すぎず薄すぎず、ちょうどよくご飯が進みます。
副菜もついています。さっぱり豆腐、ねぎカツオ醤油で。
木綿豆腐にねぎと鰹節をかけます。
味付けは
ごま油・醤油・お酢・砂糖
こちらは自前の調味料が必要です。
家にお酢がなかったのでポッカレモンで代用しましたが、美味しくできました✨
Day2:ジューシーそぼろと野菜のビビンバ
#Oisix day2
ビビンバと韓国風スープ
鮮度の落ちやすい葉物野菜は切らずに同封されてます。ニラ・小松菜・エノキは自分でカット。コチュジャンとごま油が効いたガツンとした1品です✨
副菜がついているのもOisixの推しポイント👌スープは濃いメインとのバランスで優しめな味。温玉もセットですよ✨ pic.twitter.com/sPsHCLKCb6— みさたる (@misatal1) August 8, 2020
小松菜・にら・エノキを切ってフライパンで調理します。
しっかりした味付けのご飯が進む、野菜たっぷり健康ビビンバです😊
温泉卵もついています!(大好き)タレや調味料は、化学調味料無添加とこだわりが感じられます。
副菜は小ネギとのり、豆腐の韓国風スープ。
ネギとお豆腐をカット。のりはちぎって入れます。自前の中華ダシが必要。
優しい味です。のりのスープっていいですよね〜!
ビビンバの味付けがしっかりしているので、優しい味付けです。ちょっと薄いと感じる人もいるかもしれません。
Day3:マイルドタンドリーチキン・たっぷりケールのチーズナッツサラダ
#Oisix Day3
タンドリーチキン・ケールのチーズナッツサラダ
自前の調味料は一切必要なし👌
ケールとビーツは洗って切る🙆チキンは一口大になっていて調理しやすい✨タンドリーチキンのソースがご飯に絡むので、ワンプレートに盛るのがオススメです💕うちはお皿が小さくて😂
めっちゃ美味しいです! pic.twitter.com/WCEY8aIL6k— みさたる (@misatal1) August 8, 2020
外食級の満足度です!
正直、ケールって青汁のイメージが強く、苦いものだと思っていました。
oisixで届いたケールは肉厚でほんのり甘く、むしゃむしゃ食べられます!笑
粉チーズをサラダにまぶすと、一気にこなれ感出ますね。あまりやったことのない調理法だったので勉強になりました。パルメザンチーズの味を存分に堪能できて本当に美味しい!

さっそくスーパーで粉チーズを買ってこよう!
本来ラディッシュが入っている予定ですが、雨の影響で不足中だそうです。代わりにビーツが届きました。鮮やかな赤にテンションもあがります。
タンドリーチキンはがっつりカレー味。でもマイルドと言っているだけあって、辛味は強くありません。辛いものが苦手な人でも楽しめます。ご飯泥棒な、しっかりとした味わいです。
タンドリーチキンはソースがめちゃくちゃ美味しい…。最後の一滴まで堪能するためにも、ワンプレートに盛り付け、ご飯を添えて食べるのがオススメ。
oisixお試しミールキットの良い点・イマイチな点
たっぷり堪能したoisixお試しミールキット。
利用してみて分かった、良い点・イマイチな点をシェアしたいと思います🙆♀️
良い点
野菜たっぷり!
ミールキットでは基本的に5種類以上の野菜を含んだ献立になってます。
自分で用意すると、なかなかこんなにいろんな野菜を使えないですよね。
賞味期限が比較的長い
ミールキットって賞味期限短いんですよね。もって到着の翌日までとか…。
oisixは他に比べて賞味期限が長いと感じました。というのもoisixでは品質保持を優先し、カットせずに届ける野菜もいくつかあるのです。それが理由で、他のミールキットより長く保存できるんじゃないかと思います。
(基本的には葉物野菜がそのまま袋詰めになって届きました。小松菜やネギ、ケールなど)
急な残業や外食にも対応できるのがいいですね!
献立提案型ミールキット
実は作り方の裏側に「もう一回作ろ」というコーナーがあります。
ミールキットで気に入ったお料理を、自分で再現できるようになっています。
自前の調味料が必要なこと、カットしなければならない野菜があることは利便性としては若干マイナス。
ですがそういった工程を自分で行うことで、お料理初心者・お料理が苦手な人は少しずつ方法を覚えていきます。
最終的に、ミールキットを使わずに美味しく時短料理を作れるようになる
これがoisixが発信しているメッセージなのかな?と感じました。
実際に料理研究家・栗原はるみさんとコラボした、お料理レッスン付きミールキットを販売しています。動画でレッスンを見ながら、届いたミールキットを使ってお料理をする…面白いアイデアですよね!
イマイチな点
あえていうなら以下2点です。
用意する調味料が結構多い。切る野菜も結構ある。
実際我が家でもお酢がなかったですし、中華だしだって全家庭が絶対持っているものではない気がします。

ミールキットあるから安心!って、あれ!?調味料が足りないぞ!!困った!!
こうなるお家もあるんじゃないかと思いました。
また、あとは煮るだけ炒めるだけがウリのミールキットですが、oisixは新鮮さを保つためとは言え野菜を切る手間があります。(そんなに多くはないですが)
全ての手間を省きたい!という方にとっては、その点少し物足りない部分かなと感じました。
お値段
質の良い野菜・調味料を使用しているため、適正な値段だとわかっていてもやはりお手頃な料金とはいえません…!通常料金だと2人分・3日間で4200円です。
と言っても外食よりはずっとお安いので、これは感じ方次第かと思います。
だからこそ、お試しセットがオススメ!
今注文できる、初めての方限定のお試しミールキットは52%オフの1980円です。
このクオリティで1980円は本当にオススメです。
外食レベルのお味を、野菜たっぷりの健康メニューを1食なんと660円で楽しめますよ!
お試しミールキットは1回限りの注文なので、自動的に定期購入に進んでしまう心配もありません🙆♀️

3日間献立作りから解放されて、健康的な晩ご飯を食べませんか?
↓ご注文はこちらから↓
今日も最後までお読みいただきありがとうございました✨
コメント
[…] […]